SNSで見つけた、新世界着物デーに行ってきました。着物ジャック的な感じの着物で集合イベントですが、付加イベントもあって、なかなか楽しめました。
この着物はポリですが、なんと着心地がいいです。
お店のセール通りでした。シワにもなりにくいし、スルッとしていて大股でも歩ける。
あまり透け感のない紗着物な感じで、真夏は勿論、単衣の着物として初秋まで使えそうです。
しかし、スルスル系なので、崩れやすいので、着崩れ直しもシッカリとこまめにしてました‼️
新世界では13時と15時に集合写真を撮ります。
「祇園小唄」という舞妓さんがよく踊る踊りの一番の部分だけ、教えてもらいました。
お師匠の舞です。
実際やってみると、扇子を回したり、一回転したり、女性っい所作を入れたり、なかなか楽しかったです。また、機会があったら行って見たいですね。
次は千本桜とか!
一通り終わって、お話タイムで、踊りの先生から、着物の着方が小慣れてますね。と嬉しい一言をいただき、ご機嫌でした。
家族のお土産に、ビリケンさんのベビーカステラを買いました。可愛いですね。