Quantcast
Channel: 輪と和な気まぐれ日記、休日着物男子の暮し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 415

久しぶりの夫婦着物

$
0
0

3月は忙しさのあまり、全くお出かけできなかったので、夫婦でお出かけは1カ月以上ぶりです。

今日の目的は、奥さんのバッグと僕の草履選び。


{78913EA2-5DF2-4225-A930-EAC45AD31EDB}昨日の大雨で、スッカリ桜も散ってしまいまいした。

{A3FB776E-86D9-40EC-9BC9-610D93E45830}今回も車と地下鉄で移動。

{BA095FC9-A81B-469E-8AE8-221EC93DF423}

{DF5A99F4-AD91-4D80-8CA8-77857403AD50}この日の着物はこんな感じ。


{DC43AC74-8AB3-41DB-BA3B-AE038E455765}僕は麻の葉、奥さんはツートンの花柄と、二人とも柄足袋。

{9F3CF520-2CE1-4FE2-94A9-2511ABB681AE}ウッドピースの羽織紐とウッドのピースマークのブローチ。
角通し柄の羽織はおろし立て。

{97BA6ECA-2385-49E5-BCC8-071CA1CA9B7C}

{4E5FFD06-100A-42D8-8C14-CED78AB261FE}金平糖の羽織紐とカラフルな帯留で少し華やかに。

{0BB53F3C-11D5-4F68-9144-590C41DD479A}手作り市で買った、かんざし。



{B1B316F7-D65C-4B2A-96E0-1C79BFB23E60}

{C94EB9C2-C72C-45DF-A99C-992021E7AF19}先づは、菱屋カレンブロッソ本店へ。

{66274FA1-71F0-462B-AB50-9D8777BC633D}

{81F9E0D1-7BF3-4543-8894-A8A812BDD4DC}素敵な、草履とバッグが並んでます。

{D282A4DF-5740-418D-8516-591504ACCEAD}こちらで、奥さんのバッグと僕の草履を購入しました。

{6DD5B6F0-5691-4B39-9CF0-545849BE9D1A}

{B0C756B7-2888-4B07-AFBE-693116D5D560}お昼ご飯は、ハードロックカフェに行きました。
ボリュームあるので、おかな一杯。

{A68697DA-1574-43BF-9B20-7EEA3D82C5C4}購入した草履。

{C603618B-8E15-487A-9CBC-28CCCE71A5D9}奥さんのバッグ。底のマチが拡幅出来るので、いざという時便利そうです。

{AEFCB783-8FE9-4C73-911C-2D41C8AE97CB}実は、草履の鼻緒とバッグがどう柄なんです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 415

Trending Articles