Quantcast
Channel: 輪と和な気まぐれ日記、休日着物男子の暮し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 415

着物の引き取り&夫婦で新世界‼️

$
0
0

やっとこさ週末の着物タイムです。

そしてやっと関西も梅雨明けです。


今日は朝早めのお出かけで、仕立て上がった着物の引き取りに行きました。


唯一の小千谷縮みで。



麻足袋and右近下駄。

右近下駄は久しぶりでした。


最寄りの駅まで、着物で自転車です。

草履はいいんですが、下駄でペダルは相性悪いので、少し経験とテクがいるかな😁


今回初めて縁があって、着物の注文をした、船場の都彩花さんへ。




閉店したお隣の店舗と合体して、広くなりました。


上がった着物は浴衣なんですが、木綿着物として、着る予定です。襦袢を着ると今の時期は暑いだろうなぁと思いつつ、明日着てみようかとも思ってますが、気分次第にします。なので、乞うご期待なんて。


一旦帰宅して、昼食後に再度出発。

今度は奥さんと一緒で、またまた夫婦着物デートになりました。


新世界のずぼらや前で撮影しよう、というSNSの呼び掛けにでかけました。


僕は、エスニック風小紋のセオに電球角帯。



奥さんは、前回と同じ着物に帯をチェンジ。


京都で買った、豚の蚊取り機の帯留。


奥さんが、水中花っぽいイヤリングを見て、松坂慶子の愛の水中花を思い出して、子供ながら、あのコスチュームに興奮した、など、おっさん丸出しの話題をしてしまって、こんな話にも適度に反応してくれる、よい奥さんです🤗


まず、なんばによって、やまとさんで暫く色々見せていただきました。


この半巾帯、奥さんがかなり気に入ってました。

アルファベットと犬のデザインがなかなか素敵ですね。



集合場所の新世界に着きましたが、閉まってるお店多かったですね。
18時台だったので、早めに決めたお店もあると思いますが、観光客と外国人がいないと、こんな感じなんですね。


この、大阪名物のずぼらやも閉店していて、🐡の看板がこの後どうなるか?何処かが管理していくのでしょうか?


通天閣、ずぼらやの🐡となかなかいいアングルで撮影してもらえました。


なんばへ再び移動して、ステーキ🥩かイタリアン🍝か迷いましたが、ステーキになりました。


スジとハラミのミックスステーキセットに。


美味しくいただきました。


予定以上に歩いたので、汗もびっしょり💦でした。


明日も、着物タイムを作れるかな?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 415

Trending Articles