先週から着流し解禁していましたが、今週末も1日着物でお出かけできました。
先週と同じ小千谷縮。
オール麻ですから、最初のウチはわりとゴワッとした感じがありましたが、年数たってシボも少し伸びて着やすくなりました。
羽織がないとなんとなく落ち着かない気がしますが、蒸し蒸しする中、見た目も着流しの方が涼しく見えることでしょう。
襦袢は爽竹です。肌襦袢は省略して六尺褌とサラシでお腹周りの補正をしてプチメタボにして、その上に長襦袢をはおります。
小千谷の透け感とか、空気をよく通す感じも以前より良くなっているように感じます。着物自身も育ってる感じに思えます😁。
お昼ご飯はざるそば。最近食欲が落ちてる感じで、暑くなるとすぐ来ますね😓
この日は先日上がったカレンブロッソの新しい草履を下ろしました。
ソールが厚めでコレまたいつもとは違う履き心地です。
帰宅後、前日から進めてるPCのシステムアップデートをなんとか完了できました。
Macなので、Big Surにようやくアップです。もうじきまたアップデートされるようですが、よく使うソフトがついていかないようなら、今回のように様子見ですね。
週間予報を見るとずっと☔️マークついてますが、ボチボチ梅雨明けしないんですかね‼️