今日も午前からお昼にかけて着物で少しお出かけしました。
着物は昨日の焼肉屋へ行った単の大島着物。
昨日の匂いは全くついてませんでした🤗
角帯は昨日のゲットしたものをさっそく下ろしました。
締め心地がとてもよく、この着物にはマッチしてるのでは!?
半襟は昨日のものと似ていますが、別物で、正絹の単の長襦袢にしました。
羽織紐は新しいものを下ろしました。変わった方ですが、三つの紐にそれぞれマグネットが付いております。
昨日は柄足袋でしたが、今日はベーシックな白足袋。白足袋のしまった感が最近好きです。
今日は出先の写真を撮り忘れてたので、ネタがないです。とりあえず、昼メシはcoco壱番屋の茄子カレーでした。💦
心斎橋の、銀座いち利心斎橋店に、初めて行きました。こちらは女子着物メインとわかっていたのですが、とりあえず入ってみました。
店員さんは皆、着物で応対されるお店なので、個人的にはいい雰囲気のお店でした。
対応してくれた、店員さんのとても親切で、特に売りつけるでもなく、少し着物談義をさせていただきました。
黒に唐草のセオアルファが気になり、来週もしあったら考えてみたいと思いました。
帰宅後、ヨモギの柏餅をいただきました。🎏
ヨモギ団子は昔から好きですね。
明日で長かった休みもおしまい。午前中、近所だけでも👘お出かけできたらいいですね。